2014/06/16



ますだくんのランドセル (えほんとなかよし)

ますだくんのランドセル

ますだくんの1ねんせい日記 (えほんとなかよし)

ますだくんの1ねんせい日記

★★★★★

前回、ご紹介した「となりのせきのますだくん」の続編!?です。

まさか、シリーズになっていたとは知らずびっくりでした。



*ますだくんのランドセル

「となりのせきのますだくん」では、ますだくんは何故か赤いランドセルを身につけています。

子どもの頃に読んだとき、ますだくんが「怪獣」であると同時に、男の子だけど赤いランドセルを身につけていることが、ますます混乱することに…。

男の子だけど、赤いランドセルを身につけている理由がこの本で解明されます。
この歳で、こんなに自分の意見を持っているますだくんは、とっても素敵だなあって思うと同時に、ますだくんの兄弟も素敵だなあと思うお話。

(初めて、「となりのせきのますだくん」を読んだあと、別の機会にも「となりのせき~」を読んだことがあるのですが、そのときはますだくんのランドセルが黒色に変化していた記憶があります。当時、「あれ?赤色じゃない??」と思った記憶があります。もしかして、「なんで赤なの?」と読者からたくさん質問があって、再版のときに黒色にしたとか??私と同じ体験された人いませんか~?)

* すだくんの1ねんせい日記

ここでは、あの「となりのせきのますだくん」の話をますだくん視点で描いています。
何故、ますだくんがみほちゃんにイジワルだったのか。
あの日の事件後、ますだくんがどう思って、どう行動したのかが分かります。
このお話を読んで、よりますだくんという男の子が愛おしくなると思います。


*他にもまだあるぞ


ますだくんとはじめてのせきがえ (えほんとなかよし)

ますだくんとはじめてのせきがえ

 ますだくんが苦手なみほちゃんと、泣き虫のみほちゃんが心配だけど不器用なますだくんの初めての席替えのお話。すったもんだの末、結局…?

ますだくんとまいごのみほちゃん (えほんとなかよし)

ますだくんとまいごのみほちゃん

ここまで来ると、ますだくんとみほちゃんに信頼関係が出来上がってきている感じがします。


*こんなこと考えてしまう


ますだくんとみほちゃんが、大きくなっても、お互い良い関係を続けていってくれたならあと思う。困ったら助けあって、相談に乗ったりして。
そして、思春期に特別な感情が芽生えて…っていう展開は少女漫画すぎますね。

でも、小学生のとき、やんちゃだった男の子も、年齢を重ねるごとに、とってもおとなしくなっていきますね。
そんな男の子の方が、人に優しかったりするような気がします。
私の周りにもそんな男の子いましたが、今は家族思いの優しい男性です。

人の成長って愛おしいですね。





Leave a Reply

Subscribe to Posts | Subscribe to Comments

- Copyright © ccc*fragments - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -